商品紹介

あかもく


小坪あかもくうどん(200g)

逗子の小坪で採れた「海藻アカモク」を乾燥させ微粉末化して乾麺に練り込み作りました。腰が強くすべすべした感触が特徴です。美容効果の高いミネラルをはじめ、食物繊維やポリフェノール、フコイダンが非常に多く含まれています。
400円(税込み)

小坪めかぶうどん(200g)

「小坪あかもくうどん」姉妹品。逗子の小坪で採れた「海藻めかぶ」を乾燥させ、微粉末化して乾麺に練り込み作りました。
400円(税込み)

小坪あかもくそば(200g)

逗子の小坪で採れた「海藻アカモク」を乾燥させ微粉末化して乾麺に練り込み作りました。コシが強くすべすべした感触が特徴です。美容効果の高いミネラルをはじめ、食物繊維やポリフェノール、フコイダンが非常に多く含まれています。
450円(税込み)

小坪めかぶそば(200g)

「小坪あかもくそば」姉妹品。逗子の小坪で採れた「海藻めかぶ」を乾燥させ、微粉末化して乾麺に練り込み作りました。
450円(税込み)

逗子市内で商品が購入できるお店


スズキヤ逗子駅前店 逗子市逗子1-4-1 046-871-3315
三河屋商店 逗子市逗子5-2-42 046-871-7211
にんじんや 逗子市新宿4-15-17 046-873-6888

キャベツウニ


沿岸漁業から海藻類がなくなる「磯焼け」のために、海藻類を餌とするサザエやアワビなどの減少が問題となっており、その原因の1つであるムラサキウニを食用にできないかということで始まったのがキャベツウニの養殖でした。
 そのままでは身が少なく食用に向かないため、漁港の近くに水槽を設置し、海水を引いて養殖をはじめました。そして試行錯誤の末、三浦半島の流通規格外のキャベツを餌にしてムラサキウニの身を販売可能な状態までにすることに成功しました。キャベツウニは甘味成分が天然ウニより多く、磯臭さが少ないのでウニが苦手な人にもオススメです。シーズンには地元スーパーの「スズキヤ」で購入できます。

海ブドウ


キャベツウニに並ぶ新しい商品として、2021年より試験的に海ブドウの養殖を開始しました。キャベツウニの養殖が終わる7月末から、空いた水槽を活用して養殖は行われます。2022年8月には地元で開催された「東逗子朝市」や「逗子沖縄まつり」スーパーマーケットスズキヤの鮮魚売り場などで販売されました。